プログラミング言語をどれから手をつけるべきか、やりたいことに合わせて紹介

近年ではスマートフォンやPCといったIT機器の普及率が高まっており、需要が高まったIT業界は爆発的に発展しています。現在でもプログラミングの価値は高いですが、需要が落ちることなく価値がどんどん高くなっていくと考えられます。

プログラミング言語と一概に言っても「できること」「苦手なこと」「需要」「種類」が違います。似ている言語もありますが、全く似ていない言語も存在します。

当記事で有名で需要のあるプログラミング言語の特徴を紹介していくので、自分に合ったプログラミング言語を見つけてみてください。

プログラミング言語

プログラミング言語とは、人がコンピュータへ簡単に命令を与えるための言語です

コンピュータは「日本語」「英語」のような人が使う言葉を理解できません。コンピュータが理解できるような機械語(オブジェクトコード)を書くのはとてもめんどくさいです。

そこで「コンピュータに命令を設定してある言葉」を作っておき、簡単にコンピュータに命令できるように作った言葉集のことをプログラミング言語と呼びます。

たくさんの個人や企業がプログラミング言語を作っていおり、様々な種類のプログラミング言語があります。
現在進行形でどんどん増えており、新しいプログラミング言語がプログラミング言語界の覇権を握る可能性はかなりあります。

知名度が高いプログラミング言語一覧

プログラミング言語 できること
PHP Webサイト・アプリ
JavaScript Webサイト・アプリ
Ruby Webアプリ
Go Webサーバー・アプリ
Java Web・デスクトップ・スマホアプリ
Python 人工知能/Web・デスクトップアプリ
Swift IOSアプリ
Object-C IOSアプリ
Kotlin Andoroidアプリ
C言語 組み込みシステム
C++ Web・デスクトップアプリ
C# スマホアプリ開発

Web系の言語

プログラミング言語とは少し違うのですが、ついでにマークアップ言語とスタイルシート言語、データベース言語も紹介します。

プログラミング言語が「情報処理特化」だとしたら、マークアップ言語は「画面表示特化」、スタイルシート言語は「装飾特化」、データベース言語は「データ管理特化」みたいな感じです。

Web系のアプリやサイトを作りたいなら、マークアップ言語のhtml、スタイルシート言語のcss、データベース言語のSQLを少しでも使えるようしておきましょう。

マークアップ 特徴
HTML Web上に文字や画像を表示
XML HTMLを拡張する
XHTML XML+HTML
SGML 昔のHTML
スタイルシート 特徴
css HTMLを装飾
データベース言語 特徴
SQL データベース

おすすめのプログラミング言語

プログラミングを少しも触ったことがない初心者におすすめの言語と、新しいプログラミング言語を触ってみたい中級者におすすめの言語の2パターン紹介します。

初心者にお勧めしたいプログラミング言語

初心者には需要が高く、環境構築が簡単、文法も難しくないものを紹介します。

  • JavaScript
  • Python

JavaScript

JavaScriptは「環境構築がほとんど必要がない」「需要が高い」という点がが初心者におすすめできます。

PCに初期設定で入っているテキストエディタにコードをかいて、ブラウザで動作結果を確認できるので、環境構築の必要がほとんどないです。

Python

Pythonは「将来性がある」「コードが読みやすい」「読みやすいコードを書く練習になる」「便利なライブラリがたくさんある」という点がお勧めです。

機械学習/人口知能に強くAI開発の分野が注目されており、どんどん評価が上がる言語だと思います。

文初めの空白の数が適切にないと実行ができません。そのため書き手はコードが綺麗になり、他人のプログラムは読みやすいです。

高度なアルゴリズムの知識が必要なプログラムでも、Pythonは便利なライブラリ関数が多いため、初心者でも簡単に作れるものが多いです。

中級者にお勧めしたいプログラミング言語

中級者には難しく、よりプログラミングの知識が深まる言語を紹介します。

  • C言語
  • SQL

C言語

C言語は「ポインタ」「メモリ管理」「コンパイル」など、初心者には難しいと思う内容が多いです。

メモリ管理などを理解することで他の言語を使うときも、プログラムに理解がより深まると思います。

SQL

SQLはWebアプリを作る時にユーザーとデータのやり取りをする時に必要な言語です。

プログラミング言語とは少し違うのですが、データの管理も少しは学んだ方が良いと思うのでSQLはおすすめです。

まとめ

当記事ではおすすめしたいプログラミング言語を紹介しましたが、Web開発やスマホアプリ開発等やりたいことがあるなら、それに応じた言語を選ぶのが一番良いと思います。

本当におすすめしたい言語は、自分が作りたいもの、やりたい仕事に適正がある言語ということです。

またプログラミング言語やプラットフォームは新しくどんどん出ているので、時代のトレンドにも気を付けて言語を学んでいきましょう。